元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2015年01月13日

ボスニア・ヘルツェゴヴィナ連邦軍歩兵装備一覧

ボスニア・ヘルツェゴヴィナ連邦軍歩兵装備一覧


紛争終結のわずか4年後に発行された、1999年度「新兵のための手引」よりボスニア・ヘルツェゴヴィナ連邦陸軍新兵(レグルト)が入隊時に支給される需品一覧を抜粋・翻訳しました。

ボスニア・ヘルツェゴヴィナ連邦軍歩兵装備一覧
(※ちなみにこの袖章は、当マニュアルが書かれたのと同時期、内戦終結後(=VH BiH ボスニア・ヘルツェゴヴィナ連邦軍時代)の総軍章です。ボスニア内戦(=ARBiH ボスニア・ヘルツェゴヴィナ共和国軍時代)リエナクトでうっかり使うと赤っ恥です)

■装備品リスト

1st 3ピース戦闘服 1組
2nd ベレー/野戦帽 各1点 
3rd 迷彩ベスト 1点 
4th シャツ 1点 
5th ODベルト 1点 
6th ハーネス及び背嚢 1点
7th 戦闘靴 1足  
8th サンダル1足 
9th 軍用靴下冬用 2組 
10th 軍用靴下夏用 2組 
11th 冬用下着2組 
12th 夏用下着2組  
13th 手袋1組 
14th サービスドレス 1組 
15th タオル 2点 
16th バラクラバ 1点 
17th 帽章1点
18th 袖章1点  
19th 飾緒 、肩章各1組 
20th 枕カバー 1枚 
21st シーツ2枚
22nd ファーストエイドキット1点 
23rd 野戦天幕1枚 
24th ヘルメット1点
25th 野戦円匙 1点
26th 水筒1点

■制式小銃(7.62mm弾薬使用部隊)
ザスタヴァM-70自動小銃/ザスタヴァM-72軽機
■制式機銃(同上)
ザスタヴァM84

■制式小銃(5.56mm弾薬使用部隊)
M16A1

■制式機銃
M60汎用機関銃

■その他制式機銃 7.92mmザスタヴァM53汎用機関銃

■制式対戦車火器M57無反動砲、RPG-7


もっと大きな支援火器や手榴弾の種類、各兵器のオプションや需品、重量等諸元についてはめんどくさいので省略しました。

悪しからず。


以上簡単ではありますが、戦場写真や動画を観察する際の参考にしたり、アイテム収集の筋道をつけるのには少しはお役立て頂けましたら幸いです。

尚明記してありませんが、需品は当然大半が旧ユーゴ製及びボスニア国産である一方、紛争中クリントン政権黙認の下行われた密輸武器・・・もとい諸外国からの心温まる人道支援物資も大いにご活用頂けるものと思います。

また実際には内戦終結後から今に至るまで、M16やザスタヴァM70だけではなくHK G3や56式自動歩槍等さまざまな銃器が使用されており、こちらについてはウィキペディア等ネット情報や画像掲示板をご参照頂いた方が手っ取り早いかと存じます。

此処ではあくまで教本という一次情報をのみ一部紹介させて頂きました。

■ちなみに

2015年11月に開催予定のヒストリカルゲームボスニア199X、参加者募集中です。
お問い合わせ・参加のお申込はリンク先メールアドレスまで。
お待ちしております!




同じカテゴリー(ボスニア・ヘルツェゴヴィナ共和国)の記事画像
3/11サバっちゃアウトドア平日定例会/ボスニア軍装合わせ
ボスニア軍装基本のキ!(九)ARBiHの個人携行火器
ボスニア軍装基本のキ!(八)ARBiHの個人装備
ボスニア軍装基本のキ!(七)JNA各種野戦服
ボスニア軍装基本のキ!(六)その他諸外国の軍服
ボスニア軍装基本のキ!(五) ボスニア独自の迷彩パターン
同じカテゴリー(ボスニア・ヘルツェゴヴィナ共和国)の記事
 3/11サバっちゃアウトドア平日定例会/ボスニア軍装合わせ (2020-03-18 00:46)
 ボスニア軍装基本のキ!(九)ARBiHの個人携行火器 (2015-06-15 04:36)
 ボスニア軍装基本のキ!(八)ARBiHの個人装備 (2015-06-15 00:40)
 ボスニア軍装基本のキ!(七)JNA各種野戦服 (2015-06-14 19:04)
 ボスニア軍装基本のキ!(六)その他諸外国の軍服 (2015-06-14 16:41)
 ボスニア軍装基本のキ!(五) ボスニア独自の迷彩パターン (2015-06-14 15:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。