2015年05月03日

セルビア軍装基本のキ!(六) セルビアDPM迷彩

セルビア軍装基本のキ!(六) セルビアDPM迷彩


セルビアDPMもまたVRS独特の謎めいた迷彩のひとつです。
この迷彩服が何処から来たのか、未だ正確な由来は判っていません。

DPM


柄・色味・裁断ほか無数のパターンが存在し、この迷彩生地を用いて様々なアイテムが製作されました。

はっきりしていることは、この迷彩が1992年VRS内に自費で購入できるPX品として流通し始めたということだけです。
どの派生型も基本的には英軍初期型DPMやオランダ軍DPM迷彩をそのまま模倣したものか、それをやや色あせ青緑がかった色味に染めたものでした。

2DRO


Balkan Wars Living History Group著
セルビやんこと林鳥巣訳


■ちなみに

今年2015年11月に開催予定のヒストリカルゲームボスニア199X、参加者募集中です。
お問い合わせ・参加のお申込はリンク先メールアドレスまで。
お待ちしております!




同じカテゴリー(スルプスカ共和国)の記事画像
柏EASY COMPANY:2月スルプスカ共和国軍装合わせ
第一回ボスニア199X
スルプスカ共和国軍部隊名一覧(二)VRS総参謀本部
セルビア軍装基本のキ!追補(二)VRSの軍靴
セルビア軍装基本のキ!追補(一)外国人義勇兵の軍装
セルビア軍装基本のキ!(十二)VRSの個人携行火器
同じカテゴリー(スルプスカ共和国)の記事
 柏EASY COMPANY:2月スルプスカ共和国軍装合わせ (2020-03-19 13:39)
 第一回ボスニア199X (2015-12-09 01:30)
 スルプスカ共和国軍部隊名一覧(二)VRS総参謀本部 (2015-10-17 14:09)
 セルビア軍装基本のキ!追補(二)VRSの軍靴 (2015-06-19 03:21)
 セルビア軍装基本のキ!追補(一)外国人義勇兵の軍装 (2015-06-18 18:21)
 セルビア軍装基本のキ!(十二)VRSの個人携行火器 (2015-05-06 19:05)
Posted by セルビやん at 23:40│Comments(0)スルプスカ共和国被服
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。